お知らせ・コラム

2025.04.25 エリア情報

松山市道後エリアの住みやすさを徹底解説!

松山市道後エリアはどんなところ?

日本最古の道後温泉を中心に歴史のある観光地として有名。
松山市の東に位置し、道後公園の北にはたくさんの旅館やホテルが立ち並びます。
道後温泉周辺には無料で利用できる足湯や手湯が点在し、観光客だけでなく地域住民にも親しまれています。
また、閑静な住宅街には転勤族のまちとしても知られています。
転入者が多く、小中学校も受け入れ体制が整っています。
そのため、愛媛が初めましての方もなじみやすいエリアです。

より詳しく情報については松山市が出している公式ページをご確認ください

目次

  1. 道後エリアの交通アクセス
  2. 道後エリアの買い物情報
  3. 道後エリアの周辺環境
  4. 道後エリアの治安
  5. 道後エリアの家賃相場
  6. まとめ

1. 道後エリアの交通アクセス

伊予鉄道の道後温泉駅から路面電車が走り、松山市駅前やJR松山駅前にも乗り換えなしで行けます。
繁華街の大街道駅までは10分程度です。空港へのアクセスも良好で道後温泉駅前から松山空港までのリムジンバスに乗車でき、
約40分で行くことができます。
山道を抜けることで北条方面や今治方面へも比較的スムーズにいくことができるのが特徴です。

道後温泉駅

趣のある駅としても有名な道後温泉駅 スターバックスもあります。

2.道後エリアの買い物情報

道後エリアには日用品を購入できる場所が多数あります。

■スーパー:フジ道後店
フジ道後店

店舗名 フジ道後店
住所 愛媛県松山市道後町一丁目1番12号
営業時間 【食品館】9:00〜22:00 【衣料・くらしの品フロア】9:00〜21:00

 

■スーパー:業務スーパー道後店
業務スーパー道後店

店舗名 業務スーパー道後店
住所 愛媛県松山市道後湯の町17番14号
営業時間 9:00~22:00

 

■ドラックストア:くすりのレデイ道後緑台店
くすりのレデイ 道後緑台店

店舗名 くすりのレデイ道後緑台店
住所 愛媛県松山市道後緑台4番7号
営業時間 9:00~22:00

3. 道後エリアの周辺環境

多くの観光客が訪れる道後温泉や伊予鉄道の道後温泉駅前付近は、浴衣姿の観光客でにぎやか。
道後ハイカラ通りと呼ばれるアーケード商店街には愛媛銘菓のみやげ店などが並びます。
一方、商店街を離れると道後公園があり、スーパーも充実していて暮らしやすく、子育てしやすい環境。
歴史ある道後小学校や愛媛大学の附属学校、湯築小学校、道後中学校があり、
転勤族が多く、受け入れ体制が整っており安心です。
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
道後温泉本館が再開するまで展示されていた蜷川実花さんの作品「飛鳥乃湯泉インスタレーション」

4. 道後エリアの治安

大通りから1本入ると車通りが少なく、住宅街のため道も狭く
道も入り組んでいますので、暗い道を避けるなどの一般的な注意は必要です。
また、観光地であり、多くの人が集まるため、犯罪の発生リスクが高まる可能性があります。
防犯対策としては、貴重品の管理を徹底し、人混みや夜間の移動時には注意を払うことが重要です。

5. 道後エリアの家賃相場

松山市道後エリア周辺の家賃相場は、以下のようになっています。

間取り 家賃相場
1R 約3.00万
1K 約3.33万
1LDK 約5.82万
2LDK 約6.45万
3LDK 約9.00万
4LDK 約9.63万

松山市内のエリアの中でもかなり人気の高いエリアです。
昔からある歴史の長いエリアですので古い物件と新しい物件が数多くあり家賃価格の差が大きいです。
ここ最近では高級分譲マンションの建設も進み、価格帯も高価格。
また持田周辺は松山市内の中でも高級賃貸エリアでブランド志向の方向けです。
ご転勤者様にも人気なエリアで、特にファミリー向け物件は争奪戦。
ご転勤者様にとって非常に人気なエリア。引っ越しを検討する場合は、早めの物件探しを推奨します。

お部屋さがしはこちらをクリック

6. まとめ

松山市道後エリアは、日本最古の道後温泉を中心に歴史ある観光地として栄えてきました。
最近では新しい物件も増え、中でも分譲マンションや高級賃貸の数が増えています。
閑静な住宅街ながら地元のスーパーが点在し、生活しやすい環境として評価を得ています。
教育機関が多く、県内外問わずファミリーの方に人気なエリア。
歴史と文化、自然環境、利便性が調和した住みやすく、新しい生活の場として、
ぜひ検討されてはいかがでしょうか。

お部屋さがしをされている方はぜひ日本エイジェント「お部屋さがし物語」